今回はネイルサロンの選び方のポイントをお伝えしたいと思います🙌
ポイント①『ネイルオフ無料のサロンの落とし穴』
そもそも、たかがネイルを落とすだけなのに料金を取られるなんてもったいない…と思われている方はとても多いと思います。
ですが、ネイルをするにあたって爪がペラペラに薄くなった経験はありませんか?
爪が最も薄くなってしまう原因の一つは、ネイルオフなんです‼️
『他店ネイルオフ無料』とよく見かけますが、初めてのお客様がどんなジェルを使っていて、オフがしやすいのかしにくいのかも分からず、自爪の状態も分からないまま、かなり技術も知識も必要で気を使う作業なのに無料と言えてしまうのはなぜか…
ネイルオフの際に手を抜くことによって、ジェルと一緒に自分の爪まで持っていかれてしまいます💦
そんなネイルをする上でとても大事な作業を無料にするべきではないと私は思っています。
ネイルオフはとても気を使う瞬間だと言うことを知って頂けると有難いです🙇♀️
ポイント②『プレパレーション(甘皮などのケア)の時間が短いサロン』
爪の上にはとても薄い皮がへばりついています。
その皮を取り除かないで上からジェルを乗せてしまうと、薄い皮がめくれた際に浮きなどの持ちの悪さに繋がってしまいます‼️
根元からのジェルの剥がれはケア不足が原因の一つです🙌
何事も基礎が大切なように、ネイルも基礎となるケアがとても重要なのです‼️
この作業を完璧に行おうとすると1時間以上はかかってしまいます💦
極端にケアの時間が短いサロンは時間短縮の為にケアを怠っているかもしれません…
ポイント③『どんなサロンを求めているか?』
サロンにはそれぞれ違ったコンセプトを持ち、そのサロンにしかない強みがあります。
それぞれのサロンにはメリットもデメリットもあります‼️
例えば、とにかく価格を安くしてたくさんのお客様に来て頂きたいネイルサロンだと、
料金は安いけど、時間が限られていて思ったデザインをやってもらえなかったり、ケアをしっかりとしてもらえなかったり…
ケアに力を入れているサロンだと、
ネイルの持ちは良くなり、自爪の悩みまで親身に向き合ってもらえたけど、料金は他のサロンより高く、どうしても時間を長く取られてしまう…
当サロンはケアやネイルの持ちに力を入れているのでどうしても一人3時間はかかってしまいます🙇♀️
どのようなサロンを求めているか?
どのようなサロンが自分にあっているか?
少しでも参考にして頂ければと思います😊
最後まで読んでくださりありがとうございました❤️